何か虚しいな…◆qBMinamin.の岩崎みなみとヘッドホンと携帯デバイス等等ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アドエスの調子が芳しくなく、そろそろ携帯電話を買い換えなければいけなくなりました
出来ればAndroid搭載機やPalm等他の国外スマートフォンを待っていたかったのですが、販売が始まるまでどうにも持ちそうにありません そこに、iPhoneの0円キャンペーンとパケット定額上限値下げプランが導入され、前々から欲しかったiPhoneを購入するしだいとなりました 次世代モデルを待ちたい気持ちもあったものの、早急に変わりの端末が必要なことと、次期OSのiPhone OS 3.0は現行機にも対応するとのことで、大して機能に差は無いだろうと、誘惑を踏み切りました 恐ろしいのは、次世代機にしか対応しないサービスの存在です ビデオチャットやHD動画の再生などと言うのは自分には必要の無い機能なので良いのですが、圧倒的なレスポンス差やマルチタスクを見せ付けられると…心が揺らぐと言うものです 0円か新型か…悩んでおられる方は多いと思います 悔いの無いようにしたい方は次世代モデルまで待つのが手ですが、端末代0円と定額の上限額が1000円程度安いという金銭的な問題を第一に考えるなら、やや妥協しながらも現行機を買うのが良いでしょう ただ、おそらく次世代モデルに関しても、次次世代モデル発表の直前辺りに同じように投売りされるんでしょうが… アドエスと比較すると、自由度が大きく下がってしまったのは残念ですが、その分操作性は快適で一長一短です アドエスは入力に長け、長文も苦も無く作成できましたが、iPhoneで文字を打つのはかなり疲れます その代わりweb閲覧は快適で、更に無線LANエリアに入ると自動的に回線が切り替わったりするのも大変に便利です アドエスはこれの切り替えが面倒で、また接続の際にもいちいちポップが出たり動きが固まったり、接続までが遅かったりとイライラさせられましたが、電波周りについては全く不満はありません アドエスは入力専用マシンという感じでしたが、iPhoneは閲覧専用マシンと言ったところでしょう 手軽さではiPhoneの方が便利ですが、使い込んでくるとアドエスの方がさまざまなことが出来ますね しかしながら、一度この快適さに触れてしまうと、もうアドエスには戻れない気がします、文字入力を除いて 文字入力に関しては、OS 3.0にてBluetoothキーボードに対応する可能性があり、それさえ対応してくれればほぼ弱点は無くなったようなものですね 現行機でもまだまだ進化の余地は十分にあり、次世代機が出たところで早々色褪せることは無い端末だと思います これからしばらくの間、じっくり付き合っていこうと思います PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
カウンター
最新記事
(01/24)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
何か虚しいな…◆qBMinamin.
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(08/31)
(09/01)
(09/02)
(09/04)
アクセス解析
|