何か虚しいな…◆qBMinamin.の岩崎みなみとヘッドホンと携帯デバイス等等ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sony MDR-E888LPを入手しましたのでファーストインプレッションを…
eイヤホンさんにて中古で3000円くらいで入手しました。 質感はまあこんなもんかな。プラスチッキーで良くも悪くも普通のインナーイヤーって感じ。 現在の流通価格から考えると若干安っぽい。 遮音性、音漏れはあまり良くない。iPod付属イヤホンより少し良い程度。 音はかなりフラットです。低音はそこそこ下まで伸びます。ややふくらみ気味、量感はあまりありません。 中域、高域はやわらかい質感で、とても繊細な鳴りをします。整って綺麗です。心地よいですが力感には欠けてます。 全体的に音が引っ込んでる印象で、ノリはあまり良くないです。 篭り感はややあり。音の密度はやや多め。 癖が少なくフラットですが、音が滑らか過ぎてキリッと主張しないのがウィークポイントです。 元気さに欠けるけど、落ち着いて瑞々しい音色はなかなか気持ちよいです。 ちょっとコンデンサ型っぽいかも…。 USTイヤホンと比較すると、USTイヤホンはfレンジがもう少し広く、低域がしっかりしてて元気さがあります。 中高域の滑らかさはE888に軍配が上がりますが、聴いてて気持ちよいのはUSTイヤホンかな。 EP-AVNAIRと比較すると、EP-AVNAIRはもう少しfレンジが狭くて、低音控えめ、ヌケは良し。 音をカリカリと分離させるEP-AVNAIR、音をつなげて聞かせるE888と、キャラクターはだいぶ違います。 EP-AVNAIRの音に慣れると、はっきりしないE888の音がもどかしく感じるかも。 逆にE888の音に慣れると、EP-AVNAIRがスカスカに感じてしまいます。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
カウンター
最新記事
(01/24)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
何か虚しいな…◆qBMinamin.
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(08/31)
(09/01)
(09/02)
(09/04)
アクセス解析
|