何か虚しいな…◆qBMinamin.の岩崎みなみとヘッドホンと携帯デバイス等等ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全域にわたって正確な音と言われているが、明らかに低域は再生できていない
低域があることにはあるのだが、再現度はどう聴いても10proの方が上
そういう意味から、原音に忠実かどうかは微妙だと思う
聴いたところ、高音よりのフラットホンという印象だ
高音のヌケの良さは天下一品で、とてもイヤホン…しかも密閉型だとは思えない
ボーカルやピアノが綺麗にヌケて行き、イヤホンでこんな音が楽しめるのかとしばし感動
低域は薄いが、中域の充実度のおかげから迫力はかなりある
クリアさも相まって音が体に染み込んでくるようだ、ここまで満たされた音というのは初めて
フラットさは最上級で、篭もらないので全く嫌みが無い、ひたすらに心地よい
10proのクラブハウスのような迫力ある音も良いが、心地よさは微妙で、音の鳴りが狭い、音が体に染み込む感覚もあまり味わえない
4Sは音場自体は狭いが、広がりが良くてハウジングの壁を感じない、まるで開放型のようだ
クリアで音と耳の境界線がはがれるよう
脳に直接とけ込むような鳴り方で、心地よさでこいつの横に立てるイヤホンは今のところ無い
今回一番の当たりクジ、二万円でこの音が味わえるんだからコスパは良い
一番驚いたのは、イヤホンは音が窮屈なので家では絶対に使うことはなかったのだが、このイヤホンだけは家でも自然に使えるほどに音がほぐれていること
イヤホンレギュラー交代の日が来てしまったようだ
まあ10proのぎゅうぎゅうに音を押し込んだ音も直進力があって面白い
ロックを満点のスピード感で聴きたいときなどには使えるかも知れない PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
カウンター
最新記事
(01/24)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
何か虚しいな…◆qBMinamin.
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(08/31)
(09/01)
(09/02)
(09/04)
アクセス解析
|